
毎日の食事にも定番になっているきゅうりですが、このきゅりを食べるだけで痩せることができる「きゅうりダイエット」が話題になっています。ただきゅうりは栄養のない野菜としても有名!
しかし、実際にはきゅうりの効果はとてつもなく素晴らしいものがあります。きゅうりに含まれる栄養を始め、ダイエット効果や効果的にダイエットをするためにはどうすればいいのかを紹介します。
きゅうりを食べるだけのダイエットってなに?
きゅうりを食べるだけのダイエットと聞くと信じられないかもしれませんが、本当に食べるだけのダイエットになります。それは食前にきゅうりを1本食べるだけのダイエット方法です。
ただ、本当にこれだけで痩せるのか疑ってしまいたくもなると思いますが、そもそもきゅうりはとても低カロリーな食材の一つでもあるのです。1本あたりのきゅうりのカロリーをみるとわずかに14Kcalほどしかありません。
そしてきゅうりを食前に1本食べることで空腹感を抑えて、食事の食べる量をおさえようとする狙いがあるダイエットです。
きゅうりの効果がすごい
ホスホリパーゼがすごい
きゅうりには、ホスホリパーゼという成分によって脂肪を分解してくれることからダイエットに効果的だと言われているのです。これは酵素の一つで、カラダの中で脂肪を分解することでカラダの代謝をよくする働きをしてくれます。
これがダイエット効果につながるのです。
代謝を上げる
きゅうりに含まれているフィトケミカル成分には強い抗酸化作用があります。血液の流れをサラサラにすることで細胞を活性化させて代謝を上げてくれるのです。また腸内環境を整える効果もあるのです。
むくみを解消
きゅうりにはカリウムもたくさん含んでいます。この含有量をみると100gで200mgの量を含んでいますが、これは他の野菜全体でみた場合にはそれほど多いものではありません。
ただむくみの解消のよい理由には、きゅうり1本あたりのカリウムの含有量以外にも低カロリーでしかもクセがなく食べやすいことから他の野菜に比べても多く摂れることからカリウムを摂りやすくなります。
これがむくみを解消させてくれる理由にあります。また胃腸への負担が少ないということも大きなメリットです。こうした働きから新陳代謝が活発になることでダイエット効果に繋がるのです。
そしてもう一つがシトルリンというアミノ酸の一種が血管を拡張させることで、血液の流れを促すことでむくみが解消されます。
美肌や髪への効果
きゅうりにはシリカというミネラルが含まれています。このミネラルは髪や爪に対して光沢を与えて強化する働きがあります。また、コラーゲンの生成を助けてくれることから女性にとって大切なシワのないキレイな弾力のある肌作りにも効果があります。
こうしたシリカの効果以外にも美肌に欠かせないものとしてビタミンCやβカロテンなどのビタミン類も含まれています。肌状態を予防していくという意味では肌を整えたり悪化を予防してくれるには最適な食べ物です。
食べ過ぎを予防してくれる
きゅうりは低カロリーな上に、そのほとんどが水分なために、たくさん食べたところでカロリーを大幅に摂る心配がありません。それどころか、きゅうりは歯ごたえのある食べ物のため食べていくうちに満腹中枢が刺激されることでお腹いっぱいになることで満足感も高くなります。
きゅうり効果をまとめると・・・
- 購入費用が安く済む
- 食事を制限する必要がない
- 抗がん作用がある
- 免疫力が向上する
- 熱い季節には体温を下げてくれる
- 夏バテ予防になる
- 髪がキレイになる
- ビタミンCが豊富(アンチエイジングや美肌効果)
- 血液をサラサラにする
きゅうりダイエットに向いていない人もいる
きゅうりダイエットのよいところは、手軽に実践できるだけでなく、安く購入することもできるためにダイエットとしてかかる費用を安く抑えることができます。ただ始めやすい一方でこのダイエットに向かない人もいます。
それがカラダが冷えやすい人です。つまり、冷え性のような人はよりカラダを冷やすことになるかもしれないということです。これは、きゅうりを食べるダイエットの場合に1日に1本~2本のきゅうりを食べることになります。
ただそれ以上に食べ過ぎてしまうと、きゅうりそのものにカラダを冷やす作用があるために冷え性が悪化する場合もあるのです。これは胃や消化器系を冷やすことにもなるために冷やしやすくなるのです。
きゅうりのデメリットをまとめると・・・・
- カラダを冷やしてしまう
- 栄養不足になるため食事のバランスを意識しなければならない
- すりおろすことが苦痛になることもある
- 味に飽きやすい
- 効果がでにくい事もある
きゅうりで太る人もいる
あまり信じられないかもしれませんが、きゅうりダイエットをしていて何故か太ってしまう人もいます。そもそも、きゅうりにはカロリーもほとんどないにも関わらずにです。この理由には、きゅうりが90%以上が水分であることも関係しています。
つまり、腹持ちが悪いことです。このことから普段の食事の量が知らずにアップすることで摂取カロリーそのものが増えることで太ってしまったということが起こります。またきゅうりの味に飽きたことによってマヨネーズやドレッシングなどによってカロリーが上乗せされた場合です。
どうしてもマヨネーズなどを加えることでカロリーが高くなってしまうために1日でみた場合に摂取カロリーが消費カロリーを上回ってしまえば太ることになるのです。
きゅりダイエットの効果的な食べ方
きゅうりダイエットの効果的なダイエット方法のポイントは3つです。
- 普段の食事にきゅうりを加える
- 加熱はしない
- 食事の初めにきゅうりを1日に1~2本食べる
これは食事の初めに食べることによって、糖質の吸収を抑えるメリットがあります。そしてきゅうりは加熱せずに生で食べることにあります。これはきゅうりには脂肪を分解する酵素が含まれています。
この酵素をホスホリパーゼと言い、この酵素を生で食べることで摂ることができるために加熱は厳禁なのです。加熱することによって、酵素は熱に弱い性質をもつために50℃以下の調理か生で食べることがこのダイエットのポイントになるのです。
すりおろして食べるのも効果的
きゅうりに含まれる酵素は、この細胞膜を壊すことによってさらに活発になります。つまり、きゅうりをすりおろすことをすれば酵素の働きをより効果的に高めることができるということです。
しかし、すりおろした場合にも一つ気をつけなければならないことがあります。それは、酵素は空気にふれることで減ってしまうということです。この事を考えた時に、すりおろしきゅうりはすりおろしたらすぐに食べなければならないということです。
そしてすりおろす時にも注意したい事が、きゅうりは酵素の細胞膜を壊すことで活性化されるために、ただすりろしても細胞膜を壊せない場合もあります。それがプラスチック製ですりおろした場合です。
そのために金属製のすりおりし器でするようにしましょう。
生姜と一緒に摂る
きゅうりダイエットが向かない人がいると少し触れていましたが、これはきゅうりの食べ過ぎやカラダを冷やすことが原因にあるためです。しかし、きゅうりを食べてもカラダを冷やさないようにする方法もあります。
スポンサードリンク
それが、生姜と一緒に食べることです。生姜には、ショウガオールという成分が含まれています。ショウガオールは消化器官を刺激することによってカラダの中で熱を作り出すことでカラダを温めてくれます。
そこでショウガオールの効果を利用するためには生姜を加熱することです。加熱した生姜であれば、カラダを温めて新陳代謝を高めてくれます。ただこれとは反対に生の生姜を摂るときは逆効果になるので気をつけてください。
おすすめのきゅうりの摂り方は?
きゅうりはいかに生で食べることができるかに限ってきます。そこで、そのまま食べることはもちろんですが、きゅうりの効果を高める摂り方もあります。
スムージーと合わせる
スムージーとしてきゅうりをプラスすることで、きゅうり独特の臭みを感じることが少なくなるだけでなく、きゅうり以外の酵素や栄養をスムージーとして摂ることができるようになります。
ただ、スムージーとして飲む場合にジューサーを使用することがあると思いますが、ジューサーの場合回転数が速すぎてしまうと摩擦によって酵素が働かなくなってしまう可能性も考えられます。
そこで低速で回すようにすることで酵素をうまく摂ることができるようになります。
ぬかづけとして摂る
きゅうりをぬか漬けにするメリットは生のきゅうりを食べるダイエットと比較してもかなりおすすめの方法です。もともと、きゅうりそのものはカロリーも低ければ、それ以外に含まれている栄養素も少ないのが特徴です。
しかし、ぬか漬けにすることによって、栄養素のほとんどがアップすると同時に、糖質を分解する酵素についても大幅に効果が高まるためにダイエット効果としてはさらに効果的になるのです。
きゅうり100gに対しての値の差
カロリー 14Kcal | 27Kcal |
---|---|
タンパク質 1g | 1.5g |
炭水化物 3g | 6.2g |
ビタミンB1 0.03mg | 0.26mg |
ビタミンB2 0.03mg | 0.05mg |
ビタミンB6 0.05mg | 0.2mg |
ビタミンC 14mg | 22mg |
ビタミンK 34µg | 110µg |
ナイアシン 0.2mg | 1.6mg |
カリウム 200mg | 610mg |
マグネシウム 15mg | 48mg |
リン 36mg | 88mg |
ナトリウム 1mg | 2100mg |
マンガン 0.07mg | 0.14mg |
酢きゅうりダイエットはどうなの?
きゅうりに含まれている成分に合わせて、お酢をプラスすることでの効果にはもちろんダイエット効果が加わります。これは、お酢にはクエン酸を始めとするアミノ酸が多く含まれていることにあります。
アミノ酸やクエン酸を摂ることでクエン酸回路がうまく働くことによってエネルギー代謝がよくなり、脂肪がスムーズにエネルギーに変えることができることで脂肪燃焼に役立ってくれるのです。
きゅうりの効果とお酢の効果を合わせてダイエットができるために、きゅうりの酢の物などを食べることもおすすめです。
きゅうりを食べるだけダイエットの口コミ
きゅうりダイエット、3週間で-6.6kgって聞いて元の体型体重も関係するやろし半信半疑でやってみたら、3日で順調に体重減ってきてる😳😳😳
食事制限なにもせずに、食事する前にきゅうり1本良く噛んで食べるだけ🥒
— 🥀 f u k a (@______uk_) 2018年1月15日
今日からきゅうりダイエットです🥒食前にきゅうり食べるだけ🥒
— 花 (@_apear) 2018年1月20日
きゅうりダイエット2日目。とくに変化はない。普通にご飯食べてるしな。
あ、ドレッシングとか何もつけてないよぉ。ちゃんと生。
一日1~2本、食前に食べるんだって。明日もやるぞい( ・ε・)
— しおりん(///ω///)♪ (@1877Shiori) 2017年12月28日
まとめ
きゅうりダイエットはただダイエット効果になるだけでなく、健康として、美肌効果も狙うことができるダイエット方法です。冷え性に気をつけながら上手にダイエットをしてみてください。
[…] きゅうりを食べるだけのダイエット!酢と効果的な食べ方毎日の食事にも定番になっているきゅうりですが、このきゅりを食べるだけで痩せることができる「きゅうりダイエット」…diet-marurun.com […]